【 razbliuto 】

孤独を愛せ、愛を貫け

140

「うおー!生きるぞ!」というときと「もう無理、消えたい、この世に希望なんてない」というときの差が激しすぎてしんどい。躁鬱ではないと思うんだけれど、ないと思う分余計に厄介だとも思う。みんなそういうものですか?こんな意味の分からない世界を生きてえらいね。年が明けてからもう3か月目に突入しています、嫌になっちゃう。

2月は必死で仕事をしたり最終週は試験を受けたりして忙しかった。あまり記憶がない。新卒ボーイに「睦月さん、前まで”えっ!もう〇日なの!?”って言ってたのに今月言ってないですね」と言われるくらいには日々が爆速で過ぎていった。

最近本が読めなくて困っている。読んでいる本が難しいからか、疲れているから、何も頭に入ってこない。ミステリーを5ページ読むのにもしんどい。前まで一気に200ページとか読めていたのに。というかそういう状態の時にミステリーを読むなよという話かもしれないのだけれど、とりあえずいいリハビリ方法があったら教えてください。本読めなくなるのは、私の人生にとって死活問題だ。

あといい加減スマホ依存をやめたいなと思う。それこそ、スマホを見ている時間を読書や勉強に充てたら人生はもう少し豊かになる気がする。なのにできない、これが依存。せめて休日だけでも、もう少しメリハリつけていきたい。以前、「音に邪魔されたくないから通知全部切ってる」という人の話を聞いて、とりあえず私もそうしてみている。電車でうとうとしているときに起こされないので助かっている(多分本旨ではない)。

最近、というか、この数年「話しやすい」とか「聞き上手」と言われることがグンと増えた。聞き上手というか、単に自分のことを話すのが苦手なだけなのだ。よく遊ぶ友人は、会えなかった間にあった会社での出来事を事細かに話してくれる。それがとても面白いので私は聞くのが大好きなのだけれど、同時に「よくそんなに覚えてるな」と思う。嫌なことがあっても大体何回か寝たら忘れるし、そもそも社内の嫌なことを社外の人間に話したって「いやだれその人」「状況全然わかんないよ」となりそうだなと先に考えてしまうので、結局話せない。物事に対する意見は言える。ただ、自分の出来事とか感情を言葉にするのが結構苦手。あと、芯さえブレなければ大丈夫と思っているので色んな人の影響を受けやすい。「これ面白いから見て」と言われたものは大体目を通す。「最近こういうことやっててさ」と言われ、それが良いなと思ったものであれば率先して生活に取りいれる。相手との共通点が増えるので、より仲を深めやすくはなるのだけれど、これでいいのかなあと最近思い始めている。

昔の私はこういう性格ではなくて、自分以外の人間を認めないタイプだった。今は認めすぎている。「まあそれでいいんちゃう」で大体やり過ごしているのであまりよくない気がする。良いのかよくないのかも、よくわからない。こういうことについてどこまで考えるべきなんだろう。あまり考えすぎてしまうと、どんどん自己肯定感が下がってしまいそうだ。

で、ここまで書いて「いや自分の子と話すの苦手とか言っておきながら1000文字書いてるよ」と自分に突っ込みたくなる。そう、こういう程度でいい。独り言は独り言のまま、ちらっとメモ程度に残せばいい。

といいつつ、この後この記事を公開して、みんなに「読んで」というのだけれど。